top of page
KOSS_2022JSP_Yuka.png

以下は、2023年に日本語訳が出版された本『セックスする権利』の著者である、アミア・スリニヴァサン教授によって執筆された記事の訳出である。原文は、The New Yorker(デジタル版)に掲載されている。

駒場キャンパスSaferSpace(KOSS)の2022年度学部生プロジェクトにおいて、「フェミニスト・セックス戦争」について学ぶことを目的に、この記事を中心とした勉強会が開催された。トランス差別がフェミニズムにおいても吹き荒れる中、フェミニストたちがいかにして内部の対立と向き合ってきたのかを学ぶ上で、非常に多くの示唆を含む記事であると考え、著者のスリニヴァサン教授に日本語訳の掲載許可をお願いしたところ、快諾していただいた。

日本語訳の掲載を許可してくださったスリニヴァサン教授に心より感謝を申し上げたい。

The following is a Japanese translation of an article written by Professor Amia Srinivasan, the author of the book The Right to Sex, which was translated into Japanese and published in 2023. The original article was published in The New Yorker (digital version).

 As a part of an undergraduate project at Komaba Campus Safer Space (KOSS), students organized a series of study groups on feminist Sex Wars, centring on this article. As we face the growing transphobia within feminism, the article is considered to offer significant insights into how feminists have dealt with internal conflicts. Recognizing its value in understanding this aspect, we sought permission from Professor Srinivasan, the author, to publish a Japanese translation, to which she graciously consented.

We sincerely extend our gratitude to Professor Srinivasan for granting us permission to publish the Japanese translation.

フェミニスト・セックス戦争に敗れたのは

——フェミニズム運動の中の亀裂は、失敗の印として葬り去られるのではなく、

洞察の機会として取り組まれるべきである——

原文公開:2021年9月6日

【著】アミア・スリニヴァサン
​【訳】岡村侑佳(東京大学教養学部・KOSS2022年度ジュニアスタッフ)
​【公開】2023年10月8日

イングランドのオックスフォードにあるラスキン・カレッジは1899年、高等教育から排除されてきた労働者階級の男性のために設立され、1919年に共学化した。そして1970年には、第1回全英女性解放運動会議の開催地となった。当時女性解放運動の団体は、英国各地で既に結集していた。広く注目を集めていた米国の女性解放運動、ヨーロッパ、アジア、ラテンアメリカの反植民地主義・民主化闘争、より近い場所だとダゲナムとハルでの労働者階級女性のストライキ、それぞれに触発されてのことだ。そしてラスキン会議は、そこに集まった女性たちにとって、つながりを強める熱狂的な瞬間となった。参加者の一人である劇作家のミシュリーン・ワンダーは、ラスキン会議について、「ワクワクするような、そして混乱するような、まったく新しい経験だった。...600人の女性たち...は、世界や女性としての自己イメージを変えることを固く決意していた」と記述している。

この会議は、いくつかの要求を打ち出した。賃金、教育、雇用機会の平等、無償の避妊法、望む時に中絶できること、無償かつ24時間体制の託児所。だがこのような要求は(現在でもなおそのほとんどが満たされていないにもかかわらず)、ラスキン会議が達成しようとしていたラディカリズムを示しきれていない。フェミニスト歴史家でかつラスキン会議の主催者の1人であったシーラ・ロウボサムが、自身の新しい回顧録『希望を持つことを恐れない:70年代の私の生き方(Daring to Hope: My Life in the 1970s)』で書いたように、これらの要求は簡単に成し遂げられる、野心的ではないものと思われていたのだ。「これらの改革は労働者階級の女性に影響を与える根本的な不平等に取り組んでいなかった」し、「私のような大学で教育を受けた多くの若い中流階級の女性たちが経験していた、抑圧された社会的混乱の漠然とした感覚(に対処することもなかった)」。

 

ロウボサムを含む、英国の女性運動を牛耳っていた社会主義フェミニストたちにとって、女性の解放は資本主義の解体と強く結びついていた。だが女性解放は、セックスや愛、家事労働や育児など、日常生活の様式を再考することも必要とし、それこそが守旧左派と袂を分かつ点であった。ラスキン会議を何より象徴する写真は、女性ではなく男性を写したものだ。会議が行われた週末の間、日中の保育を課せられている男性パートナーたちの姿である。その白黒写真には、小さな子どもたちに囲まれて床に座っている2人の男性たちが写されている。そのうちの一人、著名な文化理論家であるスチュアート・ホールは、眠っている幼児を胸に抱きしめ、カメラに向かって意味ありげな視線を投げかけている。

現代の英国フェミニストの多く、特に解放運動の盛衰を生き抜いてきた者たちにとって、ラスキン会議は後悔と希望の両方を呼び起こす。果たされることはなかったけれど、それでもまだ果たされるかもしれない約束を。昨年2月、ラスキン会議から50年を記念するイベントがオックスフォード大学で開かれた。このイベントには、ラスキン会議のような象徴的な写真はないが、悪評を引き起こしたユーチューブの動画がある。オックスフォードで教鞭をとり、イベントで発言予定だったフェミニスト歴史家、セリーナ・トッドが「デプラットフォームされた(降壇させられた)」理由の説明を求める参加者たちを写す動画だ。事実、予定されていたトッドの登壇は中止とされていた。トランス女性を女性スペースから排除することを求める団体「ウィメンズ・プレイス(Women’s Place U.K.)」に関与するトッドが登壇するのであればボイコットする、と他の演説者たちが主張した結果である(この会議の数ヶ月後、オックスフォード大学においてトッドが率いていた女性と法律の歴史プロジェクトが、同団体に「相談料」として2万ポンドを支払っていたことが明らかになった。この支払いは2018年から2020年の間、ウィメンズ・プレイスの最も大きい収入源だった)。この中止に激怒した参加者の1人は、男性による暴力、セックスワーク、そしてトランスジェンダーの権利に反対のキャンペーンを張る、ラディカル・フェミニストのジュリー・ビンデルである(「トランスセクシュアルだけが住んでいる世界を想像してみてほしい。『グリース』のセットみたいな光景だろう」)。ビンデルは、「権利を奪われた女性のために...職業生活のすべてを賭けてきたフェミニストが、危険すぎて、かつ不快すぎるから発言をしてほしくないと言われたらどのような気持ちになるか考えてみるといい」と言った。聴衆は自発的に投票を実施し、トッドに発言させることを支持する票が圧倒的に多く投じられたが、その時すでに彼女はイベントの場を去っていた。

 

トッドのデプラットフォームに抗議した人々は、今回のイベント主催者が最初のラスキン会議の精神を冒涜したと考える傾向にある。オックスフォード大学の歴史学部長であるジョン・ワッツもそのように考えた。「私たちは、排除するよりも議論したほうがいつだって良いと考えている。私たちからすれば、これは1970年の重要な原則だったと思う」。だが、ラスキン会議においても排除はあった。2020年の記念会議と同じように、ラスキン会議は圧倒的に白人、そして中流階級で占められていたのだ。参加した数少ない黒人女性の1人であるジェルリン・ビーンは、会議は「黒人女性にとって、あまり関係があるとは思えなかった」と述べる(ビーンはその後、影響力を持つことになる、アフリカ系およびアジア系女性協会(Organisation of Women of African and Asian Descent)の共同設立者になる)。2020年のオックスフィード会議における分断が1970年の精神に即しているかはさておき、英国の運動における、ラスキン会議より後の一連の出来事の精神とは確実に一致している。この亀裂は、70年代にさらに明らかになっていくのだ。

これらの分断はまた、大西洋の反対側でも明らかであった。米国の女性解放運動は、60年代後半に始まったときからフェミニスト間の緊張によって特徴づけられていた。女性の抑圧の根本には階級的従属があるとする社会主義フェミニストたち(もしくは「ポリティコズ」)と、「男性至上主義」を社会的・政治的な生の自律した構造とみなすフェミニストたちの間の緊張である。同時に、分離主義を熱心に採用し、ときに男性至上主義に対する唯一の容認可能な応答は政治的レズビアニズムであるとするフェミニストたち(例えば、ティ=グレース・アトキンソンとロクサーヌ・ダンバー・オルティス)と、そのような「個人的な解決主義」は、異性愛の欲望を否定し、「運動に関わらない」女性を疎外する傾向をもつとして拒否するフェミニストたち(例えば、シュラミス・ファイアーストーンやエレン・ウィリスが1969年に設立したレッドストッキングスの「プロ・ウーマン」なメンバーたち)の間の緊張も高まっていった。

 

1978年には、イングランド・バーミンガムで第10回全英女性解放運動会議が開かれる。この会議では「革命的フェミニスト」を自称する人々が、以前の会議で確立された要求を取り下げる案を提出した。「私たちの敵である家父長制的な国家—つまり男性—から何かをもらおうと私たちが要求するなんて、馬鹿げている」という理由だ。革命的フェミニズムはその前年、シーラ・ジェフリーズが「革命的フェミニズムの必要性(The Need for Revolutionary Feminism)」と題する講義を行い、女性の抑圧の根源は資本主義ではなく男性の暴力であることを認めようとしない社会主義フェミニストたちを糾弾した時に、産声を上げた。バーミンガム会議において、革命的フェミニストたちが提出した案は総会の議題に載せられず、それがやっと読み上げられた時、大混乱が勃発した。女性たちは怒鳴り、歌い、お互いからマイクを奪い合った。多くの参加者は退席した。全国会議が開かれたのは、これが最後のことであった。

バーミンガムで起きたことは、その4年後にニューヨークのバーナード・カレッジで起きたことを予示していたと言えるだろう。この時点において、フェミニズムの相反する潮流双方から激しい議論が向けられる標的が姿を表していた。ポルノグラフィである。「反ポルノ」のフェミニストたちは、ポルノグラフィを男性中心主義の思想教育の場として捉えていた(「ポルノグラフィは理論で、レイプは実践だ」とロビン・モーガンは1974年に宣言した)。彼女たちと対立するフェミニストたちは反ポルノ闘争を、女性の性的主体性を否定する家父長制的な世界観を強化するものとして捉えていた。1982年4月、バーナード大学セクシュアリティ会議が開催される。これは主催者の言葉によると、「反ポルノグラフィ運動の学術的不誠実さと退屈さに愛想を尽かしたフェミニストたち」による「カミングアウト祭り」であった。会議の趣旨説明において人類学者のキャロル・ヴァンスは、セックスは単に危険の領域であるだけでなく、「探求、快楽、そして主体性」の領域でもあることを認めるよう呼びかけた。

 

バーナード会議の1週間前から、反ポルノ派のフェミニストたちはバーナード・カレッジに抗議の電話をかけ始めた。その結果大学は、冊子『セクシュアリティ会議の日記(Diary of a Conference on Sexuality)』(参加者に配るためにエッセイ、考察、エロティックな画像を編集したもの)を没収した。約800人もの集客があったこのイベント当日、反ポルノ派のフェミニストたちは現場でビラを配布し、主催者たちがSM、女性に対する暴力、ペドフィリアを擁護していると批判した。フェミニズム新聞はたちまち会議への激しい非難と、そのような非難に対する怒りに満ちた応答で埋め尽くされた。イベントの主催者たちは「魔女狩りと粛清」の余波について述べている。会議でワークショップを受け持ったゲイル・ルービンは、「そこにいた恐怖」を今でも忘れられないと2011年に書いている。

政治理論家のローナ・N・ブレイスウェルは、著書『なぜ私たちはセックス戦争に負けたのか:MeToo時代の性的自由(Why We Lost the Sex Wars: Sexual Freedom in the MeToo era)』において、この時期の米国フェミニストの歴史について示唆に富んだ語り直しを行う。そこで彼女は、いわゆるセックス戦争を「見世物的な女性同士の喧嘩」や「完全に共倒れ的な女性同士の内輪揉め」とする、一般に流通した語りに異議を唱えている。ブレイスウェルにとってそのような物語は、関係する3つ目のグループであるリベラル派を除外してしまうものだ。彼女は、リベラル派こそが最終的に反ポルノ派とポルノ肯定派両方のフェミニストたちの勢いを飼いならした、と論じる。エレナ・ケイガンやキャス・サンスティーンのようなリベラルな法学者たちの影響下で、反ポルノ派フェミニズムは男性と女性の関係を変革する夢を諦め、刑法を使ってポルノという狭い領域を標的とするようになった。「セックス・ラディカル」のポルノ擁護者たちは、「セックス・ポジティブ」の弱気な市民的リバタリアンとなり、今や性に関する対抗文化を育むよりも男性の適正手続への権利を守ることに関心を持つ。反ポルノ派とセックス肯定派両方のフェミニズムは、それぞれのラディカルな、ユートピア的な先鋭さを失った、とブレイスウェルは論じる。

 

セックス戦争は共倒れで終わったというこのような審判は珍しくはない。アンドレア・ドウォーキンについての2019年の文章において、モイラ・ドネガンは以下のように述べる。「セックス・ポジティヴィティは、性的な文化の全ての要素を口うるさく称揚するが、関心を持っているわけではない。家父長制下での性の実践を非難していた反ポルノ派フェミニストたちと同じようなものだ」。しかし、類稀なる才覚を持つマギー・ネルソンは自身の新著『自由について:ケアと制約をめぐる4つの歌(On Freedom: Four Songs of Care and Constraint)』において、セックス・ポジティヴィティを取るに足らないものとするこのような描写は、「藁人形論法」だと考察する。彼女に言わせるとこのような懐疑論者は、80年代から90年代にかけたフェミニストとクィアのエイズ・アクティビズムという重要な歴史的背景を見落としているのだ。そのような活動家にとってセックス・ポジティヴィティは、「私たちが生きようが死のうがどうでもいい(実際のところ死んだほうがいい)と思っている残忍な差別的道徳家たちをものともせず、文化がお前の欲望は死刑執行命令だと言ってくる時ですら、私たちには生きる権利、性的な表現をする完全な権利があるのだ、と主張する」ための手段だった、とネルソンは指摘する。

ブレイスウェルとネルソンはどちらも、フェミニズム内の意見の不一致がどのように見られるかについての重要な問いを提起している。男性支配的な左翼内での有名な対立は、知的可能性への有益な指針となるものであり、「考え抜かれる」べきだとされる。例えば、ルイ・アルチュセールの構造主義をめぐるE・P・トムスンとスチュアート・ホールの対立のように。一方フェミニストたちは、自分たちの運動内でかつて起きた大「戦争」を、戒めや恥じるべきものとして見る傾向がある。フェミニズムの議論が時に、特有の形で感情を揺さぶることを否定したいわけではない。シーラ・ロウボサムは、昔の論争(特に、「家事労働に賃金を」運動の創設者であるセルマ・ジェームズとの論争)を掘り返すのは嫌ではないにせよ、「個人的なことを政治的なことに接続すること」は、運動に特有の問題をもたらすことを認める。「決裂が生じた時、その分だけ痛みは大きかった」。「理論的には、私たちは女性なんだから政治的な対立は水に流そう、というのには反対の立場だ。だが感情的には、私以外の多くのフェミニストたちと同じように、調和的な新しい政治を生み出すというビジョンを捨てきることはできなかった」。

 

教授として私も、自分のフェミニズムの授業を受ける学生、特に(ほとんどがそうだが)女性の学生から、似たような希望を感じる。学生の多くは、同志、理解、コミュニティを求めてフェミニズムの門を叩く。彼女たちは、自分たちの経験の共有された真実を明確にしたいと考えており、また自分たちが政治的に切望するべき世界を提示してくれる偉大なフェミニズムのテクストを読むことを希望している。つまり、第二波フェミニズムの女性たちがコンシャスネス・レイジングで経験したようなことを求めているのだ。英国のフェミニスト、ジュリエット・ミッチェルが1971年に述べたように、「女性たちは、自分たちの私的な生活の中で感じる、まだ良くわかっていない苛立ちに突き動かされて運動にやってくる」。そして、「個人的なジレンマだと思っていたことが社会的な苦境であり、つまり政治的な問題であることを発見する」。

だが私の教え子の女性たちは、すぐに一枚岩的な「女性の経験」など存在しないことに気がつく。前の世代がそうであったように。それぞれの経験は、階級・人種・国籍の違い、トランスジェンダーであるかシスジェンダーであるか、ゲイかストレートか、そしてより分類しにくい政治的な直感——権威、ヒエラルキー、科学技術、コミュニティ、自由、リスク、愛についてどう感じるのか——の違いによって、影響されてきた、ということに気がつくのだ。フェミニズム理論の膨大な領域は意見の不一致で溢れかえっているということを、私の学生たちは徐々に発見する。これらの「戦争」を考え抜くことは、知的に生産的であり、スリルに満ち溢れたものでさえあると伝えることは可能である。しかし、それでも小さな失望が残るということも感じている。解放の可能性のわずかな光を見つけるために過去を振り返ることは、「誰かが、どこかで、私たちの解放を現実のもの、確実なものにすることができたはずだったし、しておくべきだったのではないか、という打ち砕かれた希望を不可避に作り出す」とネルソンは言う。フェミニズムの中では、この打ち砕かれた希望は「母たちが至らなかったと責めるためのまた新しい機会」を提供するのだ。

 

今日、英米のフェミニズムにおける最も目につく戦争は、フェミニズム運動、そしてより広くは「女性」というカテゴリーにおけるトランス女性の立ち位置についてのものだ。ジャーメイン・グリア、シーラ・ジェフリーズ、ジャニス・レイモンド、ロビン・モーガンなど、多くのトランス排除派のフェミニストたちは、70年代のラディカル・フェミニズムを継承している。だからこそ彼女たちは「トランス排除的ラディカルフェミニスト(Trans-Exclusionary Radical Feminist)」、これを短くした蔑称「TERF」と呼ばれる。だが、この名称は誤解を招きやすいものだ。若手のフェミニスト、ケイティ・J・M・ベイカーやソフィー・ルイスが考察したように、現代のトランス排除派の運動は、ラディカル・フェミニズムの遺産によるのと同じくらいに、ソーシャルメディアが持つ、過激化を促す力によるものである可能性がある。英国において、トランス排除派の活動家たちは「マムズネット(Mumsnet)によってラディカル化した」と宣言する缶バッジをつけていたこともある。マムズネットとは、親たちのための英国最大のオンライン・プラットフォームだ。物質的な支援や社会的な認知の欠如に当然の憤りを抱く母親たちは、その怒りを「トランスのロビー活動」に向けるようにと掲示板で勧められるのである。

「TERF」について話すことはまた、実際には多くのラディカル・フェミニストたちがトランス・インクルーシブであったことを忘れさせる。アンドレア・ロング・チューが、2018年に自身の痛烈なエッセイ「女性に好感を持つこと(On Liking Women)」において指摘したように、運動内のトランス女性の立ち位置についてのある象徴的な対立のエピソードは、しばしば描写されるよりも実際はずっと複雑だ。そのエピソードとは、1973年の西海岸レズビアン会議で起きたことである。そこでロビン・モーガンはトランスのフォーク歌手ベス・エリオットを「常に機会を狙う犯罪者、侵入者、破壊者」として非難した。エリオットはその会議において単にパフォーマーであっただけでなく、主催者の一人でもあった。モーガンがエリオットの退場を求めて投票を実施した時、参加者の3分の2以上が反対票を投じた。ラディカル・フェミニズムの最も影響力を持つ理論家の1人であるキャサリン・マッキノンが性差別の問題に取り組む弁護士として活動し始めた時、彼女が選んだ最初の顧客の一人は、男性刑務所に収監されたトランス女性だった。最近のインタビューにおいてマッキノンは、「私に言わせてみれば、女性を自認するすべての人々、女性になりたいすべての人々、女性として生活するすべての人々は、女性なのです」と語った。

 

マッキノンの考えは若いフェミニストたちの間で広く共有されている。英国の黒人フェミニスト、ローラ・オルフェミは、セリーナ・トッドが関わったという理由でラスキン記念会議での登壇を辞任した。彼女は、著書『中断されるフェミニズム(Feminism, Interrupted)』において、「女性」は「私たちが集まって政治的な要求をするための包括的な用語」であると説明する。チューは、このような考えは第二派フェミニズムの文章に、しかもヴァレリー・ソラナスの「スカム・マニフェスト(SCUM Manifesto)」のような時代遅れとなったものにさえ見出すことができる、と指摘する。男性がもう少し賢ければ女性になることを自ら目指すであろう、というソラナスの主張について、チューは以下のように理解する。これは「分離主義としてのトランスセクシュアリティへのヴィジョンであり、男性から女性への性別移行がいかに、男であることへの非同一化だけでなく、男性たちと政治的に手を切ることをも表現しうるのかを描写している」。

それでもなおフェミニストの中には、彼女たちが考えるラディカル・フェミニズムの原則への思想的傾倒を理由に、トランス女性が女性であるという主張に懐疑的な人々がいる。とりわけ、ジェンダーが「社会的に構築されたもの」であり、シモーヌ・ド・ボーヴォワールの言葉を借りれば、人は「女に生まれるのではなく、女になるのだ」という考え方は、一部のフェミニストたちには、だとすれば当然「女性として社会化される」過程を経ていないトランス女性は女性ではありえないということだろう、と理解されている。2015年、米国のジャーナリスト、エリノア・バーケットはこの考えをタイムズ紙で述べている。「女性であることは、自分のことを女性として扱う文化の中で、ある特定の経験を積み重ね、ある特定の形の侮蔑に耐え、ある種の優遇を味わうということだ」。バーケットによるとトランス女性は、「仕事の打ち合わせをしていると胸をジロジロ見られたり、セックスの後に前日のピルの飲み忘れを思い出して飛び起きたりしたことがない。混雑している地下鉄に乗っていたらいきなり生理が始まる、男性同僚が自分たちより圧倒的に良い給与を受け取っていることを知って屈辱的な思いをする、レイピストを跳ね除けるほど力がないのではないかと恐怖する、といったことへの対処を迫られたりしない」。しかし、現在のトランス排除派のフェミニストたちのほとんどは単に、「女性」であることは生物学的な性別の問題であり、それ故にトランス女性は女性ではないと主張する。女性は、(英国ではビルボードにも貼り付けられたように、)「ヒトのメスの成体」である、と。

今日のトランス排除派フェミニストたちは多くの場合、女の子や女性を抑圧するジェンダー・システムの解体を求めていると主張する。しかし彼女たちは、ある身体が特定の形で存在しなくてはいけない、という支配的な考えを強化する傾向にある。トランス排除的なフェミニストたちは、ブッチ・レズビアンたちの存在は「ジェンダー・イデオロギー」によって脅かされているとし、公式には彼女たちの側に立つとしておきながら、そのような女性たちの公的な空間へのアクセスを危険なものとする法律を支持している。英国のブッチ・レズビアンたちは、「トイレ戦争」が始まって以来女性トイレで攻撃されることが多くなった、と報告している。一方トランス排除派フェミニストたちはしばしば、トランス女性が女性性のステレオタイプをなぞっているとして非難する。数年前、英国の哲学者キャスリーン・ストックは以下のようなツイートをした。「私は、女性についての古臭いジェンダー・ステレオタイプを拒否する。これは、女性であることを感じ方の問題にして、50年代から直接持ってきたような性差別的なものにしてしまう思想に私が服従しない理由の一部である」。彼女の新刊『マテリアル・ガールズ:フェミニズムにとってリアリティが重要な理由(Material Girls: Why Reality Matters for Feminism)』において、ストックはこのような考えと少し距離を置く。「女性についての古臭いステレオタイプに魅力を感じると言ってトランス女性をとがめるのはおかしいのではないか。多くの非トランス女性だってそのようなステレオタイプに惹かれているのだから」。だが、この撤退は部分的なものでしかない。トランスであることは自分とは「逆の」性別に強く同一化するあまり、自分はそちらの性別なのだという「フィクション」に没頭してしまうことだと彼女は理解している。これは、道徳的に許容されうるジェンダー非順応な行動の一種ではある——ただし、トランスではない女性をリスクに晒さない限りにおいて。ストックにとってこの基準は非常に高く設定されており、彼女はトランスの人に言及する際に適切な代名詞を使うことすらその基準をクリアするかの確信を持っていない。最近、知り合いのジャーナリストから、有名なトランス女性が女性性を熱烈に受け入れているのって「グロテスク」だと思う、と聞かされた。トランスの解放を力強く求める『トランスジェンダー問題』の著者であるショーン・フェイが、2018年に、アムネスティ・インターナショナルの「歴史をつくる女性たち(Women Making History)」イベントで司会を務めることを依頼されたとき、あるフェミニストはフェイの写真に「ダッチワイフを演じる生物学的な男性」という説明をつけてツイートした。


同時に、トランス排除派のフェミニストたちは、シス女性として「パス」できていないトランス女性をしばしば馬鹿にする。2009年、ジャーメイン・グリアは「自分たちのことを女性だと思っていて、女性の名前を使い、女性的な服を着て、アイシャドウを塗りたくる人たちは...ある種の凄惨なパロディのように見える」と書いた。そしてこのようなフェミニストたちは、ノンバイナリーの人々の存在を否定しがちだ。性別分けを拒否するノンバイナリーな人々たちこそ、自分たちは性別廃止に向けた真の前衛であると主張する妥当性があるにもかかわらず。

トランスジェンダーの権利を求める人々は多くの場合、性自認(ある人が自分のことを男性、女性であると感じるか、もしくはそれらとは異なる何かであると感じるか)と性表現(自分のことをどれだけ「女性的」もしくは「男性的」に見せるか)を区別する。実際には、この区別はいつも明確なものではない。性自認と性表現の区別を採用するアメリカ精神医学会は、トランスの女の子を判定する基準として以下の項目を挙げる。「男子に定型的な玩具やゲーム、活動を強く拒み、乱暴で荒々しい遊びを強く避ける」1)。トランス男性については、「女子に定型的な玩具やゲーム、活動を強く拒む」を挙げている。トランスとノンバイナリーの子どもたちを支援する英国の団体、マーメイド(Mermaids)のCEOは、自分のトランスの娘についてこう言っている。性別とは何かを理解する前から、「彼女がやっていたこと、彼女が好きだったもの、彼女の振る舞いは、私が理解している典型的な男の子の行動とは異なっていた」。

 

トランス排除派のフェミニストたちはこのような証言について、男の子であることはステレオタイプ的な「男の子」らしく考え、感じ、そして行動する傾向のことであり、女の子であることはステレオタイプ的な「女の子」らしく考え、感じ、そして行動する傾向のことであるという、誤った考えを広めるものとして理解しがちだ。そのような考えに則ると、おてんばな女の子や、女の子らしい男の子は存在しないか(前者は実際のところトランスの男の子で、後者はトランスの女の子であることになるから)、もしくは逸脱した存在とされてしまう。しかし、哲学者のクリスタ・ピーターソンが指摘したように、性自認の証拠をジェンダー化された行動に求めてしまうからといって、必ずしも、ジェンダーとはジェンダーのステレオタイプにそった行動をする傾向をもつことである、と決めてかかっているわけではない。例えば、トランスの男の子がステレオタイプ的な「男の子らしい」行動をすることに惹かれるのは、まず他の男の子たちを自分と同じ性別だと認識し、その結果、他の男の子たちの多くがしていることや彼らが期待されていることにならって、自分も行動するからかもしれない。であれば、人々は生得的な性自認を持っていて、それが歴史・文化に偶発的な形で現れるということになる。そのような見解は、フェミニストたちにおなじみの、人間は性別に関する概念を生得的に持っているわけではない、という命題を退けることを要請することになるだろう。だがそれは、男性であることや女性であることはステレオタイプ的に「男性的」や「女性的」であることだ、という意味ではない。

これらは、微妙な区別である。しかしトランス排除派のフェミニストたちのほとんどは、トランスの人々が自分自身について語っていることの微細な区別に興味を持っているようには見えない。多くのトランスの人々は、自分自身について理解する上で、生得的な性自認という考えに言及することがある。一方で、それに言及しないトランスの人々もたくさんいる。ケイト・ボーンスタインが2012年に出した回顧録『クィアで愉快な危険(A Queer and Pleasant Danger)』の副題は、『礼儀正しいユダヤ人の少年がサイエントロジー教会に入信し12年後に脱会して現在の素敵なレディになるまでの真実の物語(The True Story of a Nice Jewish Boy Who Joins the Church of Scientology and Leaves Twelve Years Later to Become the Lovely Lady She Is Today)』である。性別移行とはどの場合においても、自分がずっとそうであった性別の社会的な認知を確保することである、という考えを、この副題は端的に否定する。ディアドラ・N・マクロスキーは『クロッシング:回顧録(Crossing: A Memoir)』において、性別移行を移住に例えている。「私は女性性という土地を訪れて、そこに留まった」。『天王星にあるアパート(An Apartment on Uranus)』においてポール・B・プレシアードは、自身の性別移行は「ある一つの地点から違う地点に動くのではなく、生の場としての彷徨いや間にあること(​イン-ビトゥイーン-ネス)のプロセスだと説明する。「固定されたアイデンティティがなく、そして決まった活動も住所も国もない、継続的な変容」なのだ、と註2。ショーン・フェイは「私がトランス女性であるからという理由で、私が『ピンク脳とブルー脳』だの、生得的かつ社会や文化と無関係の性自認だのを信奉するイデオロギーを支持し、それを広げる策略を持っていると非難されるたびに、驚きとともに強い怒りを感じる。私はそのようなことは全く信じていない」と述べる。このような証言を無視することは、ある事実を否認したいトランス排除派のフェミニストにとって都合が良い。多くのトランス女性やトランス男性もまた、ジェンダー・システムに異議を唱えているという事実を。

アイデンティティについての物語は、非常に個人的なものであっても、政治的な条件に対応している。「こういう風に生まれついたのだボーン・ディス・ウェイ」という語りはゲイとレズビアンの権利を求める闘いにとっては不可欠であった。自分でどうしようもないことについて罰を受けるのは間違っている、といった論理が必要とされたのだ。同時に、この語りは多くのゲイやレズビアンの人々にとって息が詰まるものでもある。2012年俳優のシンシア・ニクソンは、「私はストレートだったこともあるし、ゲイだったときもあって、ゲイでいる方が好き」と発言をしてLGBT活動家たちの怒りを買った。ゲイであることは選択だと示唆することは、同性愛差別者たち思うツボだ、と批判を受けたのだ。2012年においてこのような反応は避けられないものであったが、今日においても同じなのかを考えることは重要だ。同性婚の合法化、そして公的な場面や大衆文化におけるゲイの人々の可視性が増加することによって、ニクソンのような人々が選択、欲望、アイデンティティの複雑性について率直に語ることが可能になる。同じように、もしトランスの人々が法的な保護と社会的な認知を得ることができるようになれば、自分たちの人生についての真実の全てをより自由に語ることができるようになるのだろうか。トランスの人々が指摘してきたように、トランスの人々が語る自分についての物語は、医療のゲートキーパーを満足させるために語られる時に最もはっきりするように、しばしばトランスではない人々に要求されたものになる。

精神分析家・批評家のジャクリーヌ・ローズは、彼女の新しいエッセイ集『暴力及び女性が受ける暴力について(On Violence and On Violence Against Women)』に収録された「トランスの声(Trans Voices)」と題する論考において、トランスの人生とシスの人生の継続性について以下のように述べる。

 

それがどれだけ熱烈に望まれたとしても、...トランスセクシュアルの女性や男性が、自分は何者であるかについての揺るぎない確信を、性別移行によって得られることは滅多にない...というよりも、トランスセクシュアルの人たち自身の証言から分かることは、このプロセスは性的な存在についての、明確な答えを出すことがたいてい不可能な問いを開く、ということだ。もちろんこれは、全ての人間について当てはまっている。性的差異の遮断棒は冷酷なものだ。だからといって、自分たちはその法を支持していると思っている人々も、 表面下で何が起きているのかについて良く分かっているわけではない。そのような法にいやいや従っている人たちと同じように、何も分かっていないのだ。「シス」(すなわち、トランスではない)女性や男性はおとり役であり、複合的な抑圧の結果であって、その取り消された物語たちが夜ごと私たちの夢の中にあらわれてくる。

ローズの主張はつまり、私たちはみな、人間の精神の複雑性を絶対に捉えきることができない性別二元論についての不快感を抑圧し、また保持している、ということだ。ここでの政治的な問いは、その不快感を保持することで罰せられるのは誰で、保持することが許可されているのは誰か、というものである。だからこそローズは、トランスジェンダーの人々に敵対的な者こそ「お前は一体何様なのか」と自問することが重要だと述べる。

トランスの人々とトランスではない人々の経験のつながりを描き出すという点で、ローズは厄介な領域に踏み込んでいる。シスの人々が性別違和について何かを知っていると主張することは、しばしばトランス差別的であるとされる。フェイによると性別違和は、トランスの人々が耐えなくてはいけないことがある、セックスの身体的特徴や、それらの特徴によって他者からの反応がジェンダー化されることについての、「強い不安、苦痛、悲しみの気持ち」と定義される(トランスであることの条件として性別違和を捉え、したがって定義上性別違和はトランスの人々しか経験しないものだ、と考える人々もいる)。シスの人々が性別違和のような何かを経験することがあるという主張は、トランスの権利を求める人の不安を喚起する。そのような主張が例えば、トランスの男の子は存在せず、混乱したシスの女の子でしかない、といった考えを裏付けるのではないか、と恐れているのだ。ただローズは、ある種の経験——たとえば、自分の体が思春期を経験する中でトランスではない女の子たちが感じることがある強い苦痛や、多くのトランスの男の子が思春期にかき立てられる恐怖のような——は、「性的差異の遮断棒」によって引き起こされる痛みについてまた異なった仕方で語ることができる、と認めることで得られるものの方が多い、と説得的に主張する。

 

『トランスジェンダー問題』においてフェイは、アンドレア・ロング・チューによる、性別違和は「失恋(ハートブレイク)みたいな感じ」という記述を引用し、ある種既定路線の説明をする。「社会全体で見れば、性別違和は稀な経験であり…そのために圧倒的多数の人々に分かるようにこれを伝えるのは難しい」。ホルモンや手術などの医療介入が必要なほどの苦痛を自分の身体について感じている人の割合はとても小さい、ということは事実である。同時に、トランスではない女性の多くが自分を裏切る身体の引き起こす傷心(ハートブレイク)については多少知っていることもまた事実だ。欲しくない胸やお尻で重く私を押さえつけてくる身体。行動の主体から男性の欲望の対象へと私を変えてしまう身体。そして、何か屈辱的な意味で私の本当の姿を反映しない身体。トランスの人々とトランスではない女性にとってそのような苦痛が同じ形で、強さで、そして同じだけの期間生じるということを言いたいわけではない。だが、そのような経験の連続性についての認識から女性間の会話、トランス女性とシス女性の間の会話が始まるとすれば、その会話はどのようなものになり得るだろうか。

ローズと同様に、フェイはトランスの解放とより広範な人間の自由の獲得の間につながりを見ている。「トランスではない多くの人々にとって、私たちは希望の象徴である。そのような人々は、私たちの生のうちに、より完全に、より自由に生きる可能性を見いだしているのだ」、とフェイは書く。だがフェイは、トランスの生がはらむ可能性の感覚こそが、トランス排除的な政治の原動力となりうることも鋭く指摘する。「だからこそ、私たちを憎む人もいる。私たちの自由が眩いほどに豊かであることを恐れているのだ」。トランス女性が女性性を受容することを「グロテスク」と言ったジャーナリストは、同時に、胸をつぶすトランスの男の子への狼狽も表明している。そのような人たちとは違って、私は女の子として自分の体を愛するように言われてきた、と彼女は続ける。トランス排除派のフェミニストたちは、トランス男子が、自分の身体に順応するように勧められるのではなく、身体に介入することを奨励されていると考えており、それをしばしば強く非難する。ときに私は、彼女たちの非難に、切ない欲望にも似たささやきを聞き取ることがある。またたく間に拡散された2020年のエッセイにおいてJ・K・ローリングは、「トランスの権利運動」が若者に及ぼす「影響についての強い懸念」を示したが、そこで彼女はこのようなことを書いていた。「もしも私が30年後に生まれていたら、私も性別移行を試みただろうか、と考えたことがある。女性であることからの逃避はたいそう魅力的だったろう」。J・K・ローリングや他の人々は、女性としての人生を生き、女性の身体と付き合うことをしない選択をする若者の数が増えているとは一体何事なのか、と問いかけているようだ。そのように生きていくことを学ばなければならなかった何世代もの女性たちがいるというのに。一体なぜ、女性として生きる経験を自分のものとして主張する権利がトランス女性にあるのか。女性として生きることは多くの女性にとって痛みを伴う経験であるというのに。米国のジャーナリスト、バーケットは、「男性が、男性性の身分を投げ出す権利は認めるし、支持もする」が、「女性としての私の尊厳を踏み躙ってトランスジェンダーの尊厳を主張することは許さない」と書く。

他の誰かが異なる生き方をしていることを、どういうわけか自分の人生に対する侮辱と捉える感覚は、世代間で起きる政治的な現象としてお馴染みのものだ。例えばそれは、#MeToo運動に参加する若い女性に強くなるよう説教する一部の年上の女性に見ることができる。彼女たちは、自分たちに敵対的な状況によってそうならねばならなかったからだ。また、PrEP療法のおかげで多くの若いゲイ男性は不特定多数と性的な関係を持つ自由へと解き放たれている、という事実を受け入れることができない、エイズ世代のゲイ男性の一部にも見ることができる。第二波の団体、ニューヨーク・ラディカル・フェミニスツ(New York Radical Feminists)の創設者の、今は亡きアン・スニトウは、ノスタルジアについて繰り返し警告していた。「より複雑で、抵抗力があり、性的好奇心に溢れた、フェミニズムの思想や運動の系統を作り出し作り直し続けることは、全ての世代のフェミニストたちにとって得策であるはずだ」と彼女は考える。2019年にスニトウが亡くなったとき、新しい社会主義フェミニスト雑誌『ラックス』(Lux)の創刊編集者であるサラ・レオナルドは以下のように述べた。スニトウは「私が出会った中で唯一、自分の領域にとって重要であったカテゴリーが続く世代によって解体されたり、その領域が新しく形作られたりすることに脅威を感じない人だった。彼女は変化を楽しんでいたのだ」。

『なぜ私たちはセックス戦争に負けたのか』においてブレイスウェルは、女性解放運動が黒人参加者や第三世界の参加者にもっと注意を払っていればそのラディカルな先鋭さを維持することができただろう、と考える。セックス戦争の両方の「陣営」で、アリス・ウォーカー、パトリシア・ヒル・コリンズ、チェリー・モラガ、 マーサ・キンタナレスなどの有色のフェミニストたちは、セックスの諸病理に取り組む上で監獄国家の権力を導入することに慎重な立場をとり、人種差別と帝国主義の根絶に基礎を置く性的自由を想像した。今日、フェミニズムは「交差性」を意識しなければならない、というコンセンサスは、活動家たちの間で容易に取ることができるだろう。つまり、家父長制の作用が人種、階級、そして他の抑圧の軸によって影響を受ける複雑な様に注意を払う、ということだ。だがそれでも、交差性はしばしばまずは国内の問題だと捉えられがちだ。インターセクショナル・フェミニズムの旗揚げをした1974年の文書、「コンバヒー・リバー・コレクティブ声明」を執筆した1人であるバーバラ・スミスとの最近の対談において、黒人フェミニストのロレッタ・J・ロスはこう語った。「70、80、90年代には、私たちは今日見られるよりもっと国家の枠組みを超えた活動をしていた」。

 

シーラ・ロウボサムは、「直接的で個人的な国際主義がシスターフッドの重要な一部だった」と書き、それは彼女の回顧録でも描写されている。ドイツ、イタリア、スペイン、ギリシャ、フランスの女性解放運動を訪問したり、訪問を受けたりした時のこと。ベトナムの女性派遣団についての友人のメモを熟考して過ごした時間。キューバとアルジェリアの民族主義運動における女性の役割の研究。米国女性解放運動の文章を集め、ロビン・モーガンが編集した1970年のアンソロジー『シスターフッドは力強い(Sisterhood Is Powerful)』は米国で非常に人気があったが、その続編は『シスターフッドは世界的(Sisterhood Is Global)』(1984)であった。この本は70カ国近い国における女性運動についてのエッセイ集で、それぞれのエッセイはその土地で活動するフェミニズム理論家や活動家によって執筆されていた。

そのような国際主義は、英米のフェミニズムではほとんど消え去ってしまった。これはもちろん、国際的な労働運動の衰退や、そもそもの英米の島国根性、そして恐らくはインターネットの台頭などと関係がある。インターネットは私たちに読みきれない量をもたらすと同時に、私たちの読む力を蝕んでしまった。最近では、フェミニズムはベストセラー本や学校のシラバス、ツイッターなどにあまりに広く浸透しており、そのためフェミニズムのことは全部わかっているように感じられるかもしれない。しかし当然のことであるが、まだ学ぶべきことはたくさんある。今年英語版が出版された伊藤詩織の『Black Box』は、力のあるテレビ局の報道記者にレイプされた後、正義を取り戻そうとする日本のジャーナリストの試みの、目を見張るような証言だ。2017年、最初に日本で出版された後、『Black Box』は日本における#MeToo運動の中心的な存在であり続け、日本の文化と歴史とが、男性に性的な特権を与える特定の体制をどのように作り出しているのかを明らかにした。この本は、シャネル・ミラーがスタンフォード学生のブロック・ターナーに性的暴行を受けたことについて執筆した回顧録『私の名前を知って』、と一緒に読むと、さらに示唆に富むものとなるかもしれない。

2017年3月8日、40以上の国の何百万人もの女性たちが世界規模のウィメンズ・ストライキに参加した。このストライキは、自国でパワフルな運動を率いていたアルゼンチンとポーランドのフェミニストたちの努力によって実現したところが大きい。この新しい国際主義的フェミニズムから出てきた重要な2冊の著作が、ヴェロニカ・ガーゴの『フェミニスト・インターナショナル:すべてを変える方法(Feminist  International: How to Change Everything)』と、エヴァ・マイエフスカの『フェミニスト・アンチファシズム:共有の対抗公共圏(Feminist Antifascism: Counterpublics of the Common)』である。ガーゴとマイエフスカは、それぞれアルゼンチンとポーランドのフェミニズムの中心的な人物であるが、どちらも大規模でラディカルな連合を作り上げる実践を記録している。これまで英米のフェミニストたちが達成できずにきたことだ。ガーゴによるとこのような連合の形成は「自然発生的なものではない。根気良く練り上げられ、取り組まれてきたものだ」。

 

この2冊は同時に、新たな活気をもたらす理論的地平へと通じている。マイエフスカは、グローバル・サウスと(ポーランドを含む)「半周縁」の「フェミニスト対抗公共圏」は、ファシズム台頭への最も強力な抵抗勢力である、と主張する。彼女は、 ヴァルター・ベンヤミンの影響を受けつつ、「弱い抵抗」の政治と呼ぶものを提唱し、それを慣習的なヒロイズムのあり方に対置させている。ガーゴが描く「フェミニスト・ストライキ」は、例えば労働組合、賃金関係、男性労働者、男性上司といった従来の射程を超えて広がり、セックスワーカー、先住民の人々、無職者、非公式経済の労働者、主婦を巻き込む。彼女が論じる「全体集会」は、抽象的な概念(「集合的な知性の状況に置かれた装置」)であると同時に、アルゼンチンのフェミニストたちが驚くべき連合を作り上げることを可能にした具体的な政治的戦術でもあるのだ。ブエノスアイレスのスラム街で開かれたある集会において、近隣の女性たちは、ある理由からストライキには参加できないと説明した。地域での炊き出しを仕切らなければならず、必要としている住人、特に子どもたちに食事を届けなければならないからだ。最終的に、集会はある解決策を導き出した。女性たちは料理と掃除の労働から手を引き、調理不要の食材を配ることで、ストライキに参加することができるというものだ。要求を軟化させたり、範囲を狭めたりするのではなく、あくまでもラディカリズムを求めることで大衆運動は作り上げられる、とガーゴは主張する。

ラディカリズムへの傾倒は、フェミニズムは伝統的に女性として想定されてきたよりも広い人々を取り入れるべきである、というガーゴとマイエフスカ両者の主張にも見て取れる。彼女たちは、フェミニズムはトランスの人々、クィアの人々、先住民の人々、労働者階級の人々を取り入れなければならない、と強調する。アルゼンチンとポーランド両方の運動にとって、中絶の権利を求める闘争は非常に重要であるが、どちらの運動も「メスの生物学的特徴」を取り立てて強調することはない。これは、大衆フェミニズムの団結は「メスの生物学的特徴」を基礎としない限り構築できないと考える人々にとって重要な教訓である。ガーゴとマイエフスカにとって、生物本質主義は大衆政治の敵なのだ。アルゼンチンとポーランドにおいても、そして世界中の多くの場所においても、異性愛者のシス女性を抑圧しようと共謀する勢力は、結局のところゲイやトランスの人々を抑圧しようと共謀する勢力と同じなのだから(アルゼンチンとポーランドにおいて、「ジェンダー・イデオロギー」の主な敵は他のフェミニストたちなどではなく、カトリック教会である)。

だがそれでも、意見の相違はある。『フェミニスト・インターナショナル』全体を通してガーゴは、「女性たち、レズビアンたち、トランスの人々、そしてトラヴェスティの人たち」という表現を採用している。最後の言葉は、ラテンアメリカのトランス女性の一部、特にセックスワーカーたちによって使われている。本の脚注で、ガーゴはこの記述は「長年に渡る議論の結果」であり、運動の「女性という区分を超えた包摂的なあり方」を強調するものだと説明する。2019年にフェミニスト・コレクティブのニ・ウナ・メノス(Ni Una Menos)によって開催された集会は、アルゼンチン独立ラディカルフェミニスト(Feministas Radicales Independientes de Argentina)がマイクを取るとともに中断された。家父長制、資本制、売春、そしてトランス女性を女性として認識することに反対して2017年に設立された団体である。そこにいた他の参加者たちは抗議の叫び声をあげ、トランス女性だと言われている一人の参加者が、ラディカル・フェミニストに身体的な攻撃を加えた。ニ・ウナ・メノスは後日声明を発表し、トランス排除派のフェミニストたちには今後の集会では発言のプラットフォームを与えないことを提案した。彼女たちによればこれはすでに集合的な合意の取れていることであり、次回の集会でそれを正式な形にする動議を採択することが提案されたのである。「アルゼンチンの運動はトランス・フェミニストの運動だ」とある女性は主張した。「この運動はトランスとトランスヴェスタイトの人たちとともに発展した。私たちの運動はその人たちのおかげでもあるのだから、包摂は譲れないところだ」。ガーゴにとって、「予期しない連合」を追及することは不調和を避けられなくすることであっても、恥じるべきことではない。「どうしたらいいかわからなくなったら」、と彼女は書いている。「私たちは集会を召集するのだ」。

​註

(1) 髙橋三郎・大野裕(監訳)『DSM-5-TR 精神疾患の診断・統計マニュアル』医学書院、2023年、p.495。

(2) この引用は、『天王星にあるアパート(An Apartment on Uranus)』のまえがきからの抜粋である。このまえがきは、著者のポール・B・プレシアード氏ではなく、ヴィルジニー・デパント氏が執筆した。プレシアード氏自身が書いた箇所ではないため、スリニヴァサンの誤解だと思われる。

bottom of page